  |  
          側面図です。加藤型と違い重そうな台枠がありません。 |  
        
        
            |  
          正面図です。枕木の幅との対比がよくわかります。車体の幅とレールの幅のアンバランスがコミカルです。 |  
        
        
            |  
          少し接近して撮影してみました。 |  
        
        
            |  
          軸受け拡大図。 |  
        
        
            |  
          フレームフロントエンド処理 |  
        
        
            |  
          キャブ側面図。やはり小さなキャブです。 |  
        
        
            |  
          キャブ背面図。非常にシンプルですね。 |  
        
        
            |  
          車軸間の上にあるこの板の固まりは....もしかしてダミーウェイトだったりして(^_^;)。 |  
        
        
            |  
          キャブ内部のメーター類を望む。 |  
        
        
            |  
          フレームフロントエンド処理拡大図。かなり丁寧な造りではないでしょうか。 |  
        
        
            |  
          良く見ると、左下にテールランプらしきものが付いているが、残念ながらレンズはナシ。 |  
        
        
            |  
          フロントラジエター部拡大。よ〜く見ると、水冷のためのラジエターの前にオイルクーラーのラジエターが見えます。 |  
        
        
            |  
          車軸間ディテール。チェーン駆動なのが見えますか? |