 |
どこかの鉱山で使われていたであろう機関車。エンジンっぽいので炭坑ではなさそうですが、はてさて....。 |
 |
同、正面。ラジエターが結構デカい感じがします。 |
 |
いわゆる人車です。まるで遊園地の乗り物のようです。 |
 |
鉱石運搬用のナベトロの一種でしょうか。 |
 |
こちらも同様のトロッコですが、おそらく自動的に中身をブチまけるためのローラーがついてます。 |
 |
なんだかよくわからない作業車?です。何に使ってたんだろう。 |
 |
有蓋車ですが、すでになんか台車とウワモノのセンターがズレてる感じが.... |
 |
同側面。薪のようなものを積んでいます。 |
 |
出所がよくわからない客車。これも井笠あたりからの車輌なのでしょうか。 |
 |
ちょっとわかりにくいですが、車庫内手前にあるのが床板と台車だけになってしまった元客車です。。 |
 |
上記有蓋車のレプリカと思われます。 |
 |
公園内を一緒に走る運材台車です。典型的な鋼製タイプですね。 |
 |
このように実際に材木を積んでいます。 |
 |
運材台車を真横から。かつてはこんなのが何十輛とつながっていたんでしょうね。 |