これから初めて北海道を単車で回ろうと思っている方へ(オススメ/定番立寄場所編)

【注意書き】この記事に直接やってきた人は、先にトップを読んでくださいまし。

  1. 幌延町他 道道106号線
    • 言わずと知れたオロロンラインの終点。人によってはココのコトをオロロンラインって言う人もいるみたいやけど、ヲイラの認識はもっと南(石狩近辺)からやな。
    • 風力発電所が有名やけど、ヲイラの好みはそれを過ぎてもっと北。路側を示す逆さ矢印の標識すら無くなった辺りが好きやね。本当になんにもない。
    • このサイトのトップに貼ってある写真は、かつて106号にあった標識。今は新しいのに交換され、左右の標識の位置が南北に十数メートル離れてしまったので、もうこの写真の風景を撮影するコトはできない。
  2. 稚内市 宗谷岬
    • 言わずと知れた日本最北端
    • 稚内市側から行くと、地形の関係でかなりヤキモキさせられる(行けばわかる)
  3. 猿払村 エサヌカ線
    • ここ10年ぐらいで有名になった道。昔は知る人ぞ知る裏道だったんやけどねぇ。
    • いつの間にか看板まで出来たので、余程のコトがない限りは辿り着けると思う。
    • 周囲は農地なので一切の立ち入りはできない。
    • 周りに何もない感じは道道106号と良い勝負。
  4. 増毛町 旧増毛駅
    • 残念ながら廃止されてしまった旧国鉄駅。
    • 一応、駅舎やホームが残されている。
    • ま、この名前に惹かれてやってくる人が後を絶たんトコやな(^_^;)。
  5. 札幌市 平岸高台公園
    • 札幌の少し郊外にある、ごく普通の住宅地にある、ごく普通の公園。
    • でも、わかる人は見れば一発でわかる。そう、アレのオープニングで散々使われてきた場所。
    • 少し東に真新しいセイコーマートがあるが、実はその一帯が旧HTB本社ビルの跡。逆に言うと、あの番組はつまりテレビ局の裏にある小さな公園で撮影されてたのな…どんだけ小予算やねん。
    • 今は公園の入り口にアレの石碑がある。また、セイコーマートにもHTB関係の石碑がある。
    • 残念ながら、セイコーマートにはHTB関係のグッズはあったけど、アレ関係はなかった…品切れだったのかもしれないが。
    • 先にも書いたけど、本当に普通の住宅地の中にある公園なので、見に行くならそっと行ってほしい。
  6. 京極町 ふきだし公園
    • 最近この方面へ行けてないので些か古い情報になるが、夏でも恐ろしく冷たい水がガンガン吹き出してる場所。
    • ここの水はそのまま飲める。しかも美味い。
    • セイコーマートのミネラルウォータはココの水らしい。
  7. 弟子屈町 道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠
    • 屈斜路湖を一望できる峠のてっぺんの道の駅。
    • ただし、天候によっては視界5mとかまでになるコトもある。当然、走るのは超危険。
    • かなり強い風が吹いてるコトが多いので、レストハウスで温まるのがオススメ。
  8. 羅臼町 知床峠
    • 東の最果て感を感じられる峠。
    • 頂上には駐車場とトイレはあるが、店舗はない。大昔はトラックのテキ屋がジャガバタを売ってたんやが、今はもうないな。あれ、美味かったんやけどねぇ。
    • この駐車場を境に、羅臼側とウトロ側で大幅に天気が異なる場合があるので、走行には注意を要する。できれば一服して確認するコトをオススメしたい。
  9. 中標津町 開陽台
    • 道東のクソ広さを感じる上で、多和平と対になるレベルの高台。
    • かつてのツーリングライダーブームの頃、まだキャンプ場として整備すらされていなかったこの地にキャンプする人が後を絶たず、そこからいわゆる聖地化した。当時の雰囲気は、今のレストハウスの屋上への階段の途中に石碑として埋め込まれている写真で偲ぶことができる。
    • 今はキャンプ場として整備されているが、敷地まで単車で上がるのは少々ホネが折れる。ごく最近、昔よりはマシにはなったんやけど。
    • 飯の種は中標津の街で買うしかないので、泊まるなら色々買い込んで行った方が良い。ヲイラにはその根性はないけど(笑)。
    • 多和平と違いここは結構強風が厳しいので、テントを張るなら少し頑張る必要があるかもしれん。
    • 当然やが、星空はココも素晴らしい。
    • この高台の出口を出て左、ミルクロードをホンの少し北東に進むと、定番の撮影スポットがある。
    • かつてはココから少し行った先にある「からまつの湯」が定番の風呂だったが、事故があって取り壊されてしもうたので、多分今は中標津のホテルの温泉に行くことになろうな。
  10. 別海村 旧別海村営軌道風連線奥行臼停留所
    • かつて北海道にだけ存在した不思議な軽便鉄道の遺跡
    • 当時の車両が野晒しながら保存されている。時々ペンキの塗り替えが行われている模様
    • 近くには旧国鉄の奥行臼駅跡があり、当時の駅舎やホームも残されている。つまり、ここはかつてはソコソコ栄えた分岐点だったらしい。
  11. 鶴居村 ふるさと情報館
    • 基本的には村の図書館とかが入った公共施設なのだが、裏手に上記と同じ簡易軌道の車両が保存されている。
    • こっちは残念ながら車両のみやが、館内の村の歴史コーナーの航空写真をよく見ると、かつての軌道跡がとてもよくわかるので、探索に行く時の参考にオススメ。
  12. 南富良野町 幾寅駅
    • 映画「鉄道員(ぽっぽや)」の舞台の一つ。映画では「幌舞駅」を名乗る。
    • 今も表向きには幌舞駅のままになっている。
  13. 美瑛町 周辺一帯の丘
    • いわゆるパッチワークのような丘が連なる場所。とても風光明媚。
    • 基本的に、その全ては農地もしくは牧草地なので、指定された場所以外は一切の立ち入りは厳禁である。タイヤや靴の裏の土から伝染病が入り込む可能性があるからね。時々道に白い石灰が撒いてあるのは、その消毒用。
    • 道路にしても、その一部は通行禁止になっていたりするので、チャンと確認して進むコト。
    • それらをチャンとやった上で、綺麗な景色を拝見する…ぐらいの心構えが必要だろうね。