-
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
カテゴリー
ZakLabのFaceBookページ
「CB-T」カテゴリーアーカイブ
CB125Tクラッチ強化に関するメモ(2021/01/20追記)
Twitterで、クラッチをどうすれば強化できるのか?というスレが流れたので、チョイと個人的メモを作成してアップしてみるコトにする。
キャブ同調用負圧計を作ってみた
市販の奴は4連ばかりなんだけど、自分で4気筒エンジンの同調なんか取る気がないヲイラとしては、CB125T用には2連あれば充分なので、自作してみた。初期の失敗作も含め、時系列で記録しておく。末尾に買ったものリストもあるので … 続きを読む
CB125T ワンオフマフラー導入(2020/11/19追記)
キャブのセッティングをやってて、どうにもマフラーが気になり始めてしまったので、つい勢いで発注してしまった。
CB125T リアサスまわりオーバーホール(2020/10/26追記)
跨った瞬間にリアから「キコッ」って音がしているので、有名な「プロリンクの固着」が発生しているのは間違いなさそうや。なので、これのオーバーホールを行うコトにする。
CB125T バックステップ化(2020/11/10追記)
ちょい前にポジション出しのためのプレートを装着したのだが、根本的にステップの位置が気になり始めてきたので、バックステップ化の検討に入るコトにした。
CB125T 強制開閉キャブ化(2020/11/19追記)
どうもバキューム式のキャブは上手に合わせるのが難しい感じがするので、強制開閉タイプのキャブに変更するコトにした。
CB125T タペット調整(2020/02/14追記)
以前からチと音が気になってたので、ちょっと調整してみた。
CB125T オイルクーラー計画(2020/06/15追記)
キャブのセッティングが出始めてくるにつれ、油温がマズい感じがしてきた。今は真冬だが、この時期で90度オーバーってコトになると、夏場は超ヤヴァいコトになるのが容易に想像できるので、オイルクーラーの導入を検討するコトにする。
CB125T フロントフォークオーバーホール(2019/11/22追記)
この車体がやってきた時から色々と微妙なモンを感じていたんやが、キャブとか大物が多くて延期していたこの作業…ようやく取り掛かるコトに。