-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
月別アーカイブ: 2018年11月
制御系のソフトを考える時に…
パソコン関係のプログラムと違い、マイコンで制御を行う場合のプログラムの組み方にはちょっと独特のものがあるので、掻い摘んで入り口だけ解説してみようかな…と(^_^;)。 というのも、プログラムが苦手な人って実は案外「正しい … 続きを読む
ハンダ付け私感
過去にも何度か書いてるんだけど、ちょうど機会があったので連投したツイを、補記しながらまとめておこう。ハンダ付けは怖く無い(笑)。
プジョーパシフィック(BD-1)ヘッドパーツ交換
フロントをディスクブレーキ化したところ、妙なガタつきが目立つようになった。キャリパホルダは確かに微妙にガタがあるのだが、それだけではない…色々観察すると、ヘッドパーツがガタってた(^_^;)。しかも、締め込んでも改善しな … 続きを読む
プジョーパシフィック(BD-1)後輪ディスクブレーキ化
前輪のディスクブレーキ化に成功したヲイラは、調子に乗って(大して必要でもないのに)後輪のディスクブレーキ化までやっちゃったのであった(笑)。
プジョーパシフィック(BD-1)前輪ディスクブレーキ化
そういうワケで、6月末にゲットしたプジョーパフィシックなんだが、色々工作して前輪をディスクブレーキ化できたので、記録をアップする。