書き物」カテゴリーアーカイブ

[Essay] 士郎正宗の世界展で泣きそうになったお話

色々仕事してると、タマにはこんなコトもあるんやな…と

カテゴリー: 日常, 書き物 | [Essay] 士郎正宗の世界展で泣きそうになったお話 はコメントを受け付けていません

[Essay] 目に見えないモンは怖くて当たり前とチャウんか?

なんかこう、毎回科学者や技術者が傲慢なコトを言ってるのを見かけるのでな…

カテゴリー: 日常, 書き物 | [Essay] 目に見えないモンは怖くて当たり前とチャウんか? はコメントを受け付けていません

[Essay] Apple ELEGNTのデモを見て

遅ればせながら、ようやく確認。ああ、なるほどなぁ…

カテゴリー: Apple, 書き物 | [Essay] Apple ELEGNTのデモを見て はコメントを受け付けていません

[How To] ロボット等の組込電子回路関連の参考書(2025/04/02更新)

ロボカップジュニアの会場で問い合わせがあったので(^_^;)

カテゴリー: RCJ向け, ソフトウエア, マイコン, メカ, ロボット, 書き物, 電子回路 | [How To] ロボット等の組込電子回路関連の参考書(2025/04/02更新) はコメントを受け付けていません

[Essay] スクリュードライバのお話

ちょっとこんなエントリ-を読んだので、自分の思うトコロを少し…

カテゴリー: RCJ向け, クルマ, なんか作る, メカ, ロボット, 乗り物, 単車, 書き物 | [Essay] スクリュードライバのお話 はコメントを受け付けていません

[Robot] 全方位センサーの反射鏡

なんか、RCJサッカーのオープンクラスでは、今度からオレンジボールのみで競技をやるってコトで、一気にレベルが上がってるみたいなんだけど、毎度のコトながらというかなんというか(笑)、見事にソコに切り込んだのがオサルくん(@ … 続きを読む

カテゴリー: RCJ向け, なんか作る, メカ, ロボット, 書き物 | [Robot] 全方位センサーの反射鏡 はコメントを受け付けていません

[Robot] 3D CADを初めて使う前に知っておいてほしいコト

そういうワケで、3D CADの勧めを書いてしまったワケなので、続いて3D CADを使い始める前に覚えておくと躓きにくくなるであろう予備知識をいくつか書いておく。3D CADを始めてみたけど良くわからないとか、何がどうなっ … 続きを読む

カテゴリー: RCJ向け, なんか作る, メカ, ロボット, 書き物 | [Robot] 3D CADを初めて使う前に知っておいてほしいコト はコメントを受け付けていません

[How To] ウチのKitMillのお話

もうだいぶん前に作業してしまった関係で、委細を忘れそうなもんで、ちょっとメモがてら(笑)。

カテゴリー: RCJ向け, なんか作る, メカ, ロボット, 書き物 | [How To] ウチのKitMillのお話 はコメントを受け付けていません

[Robot] 離散値な古典制御、事始め?

ロボットをどういうレベルで製作するのかにもよるが、自分でファームウエアレベルのコードを書くようになると、避けて通れないのが「制御」って奴になる。今は現代制御とか色々あるのだが、実は基本中の基本である古典制御で済むケースが … 続きを読む

カテゴリー: RCJ向け, ソフトウエア, なんか作る, マイコン, 書き物 | [Robot] 離散値な古典制御、事始め? はコメントを受け付けていません

[Robot] ロボカップジュニア雑感

そういうワケで、この金土日(2017/03/24〜2017/03/26)に岐阜県の中津川で行われたロボカップジュニア(以下、RCJ)を観戦してきた。

カテゴリー: RCJ向け, ソフトウエア, なんか作る, マイコン, メカ, ロボット, 書き物, 電子回路 | [Robot] ロボカップジュニア雑感 はコメントを受け付けていません