投稿者「Zak」のアーカイブ

Zak について

基本的にヲタクです。いや、別に萌えとかいうのではなく、ハマるとトコトン進めようとする癖があるので、自制が必要だという…。

このサイトの立ち位置について

以前からZakLabの名義は自分が何かやる時のプロジェクトの名前にしていたんですが、今後は一応お仕事を受ける時の屋号にもなります。

カテゴリー: 日常 | このサイトの立ち位置について はコメントを受け付けていません

第二期 ZakLab 始動しました

さて、とりあえず屋号を明記した形で第二期のZakLabが始動しましたよっと。

カテゴリー: ロボット, 日常 | 第二期 ZakLab 始動しました はコメントを受け付けていません

デジタルオシロ、買っちゃったぁ(笑)

そういうワケで、こんなお仕事やるなら必須アイテムの一つであるデジタルオシロをゲットしやした。モノはこんな奴。

カテゴリー: なんか作る, マイコン, 電子回路 | デジタルオシロ、買っちゃったぁ(笑) はコメントを受け付けていません

Arduino関連の商用利用に関してのメモ

久しぶりの更新ですが、チョイ前から少し裏で活動してたネタモノがようやく徐々に公開になってきたので、それの今後に関してのメモを先に書いてみる。それそのものの技術的な内容の公開は、あの大会の後の予定なので、それまでお待ちくだ … 続きを読む

カテゴリー: ソフトウエア, なんか作る, マイコン, ロボット, 電子回路 | タグ: | Arduino関連の商用利用に関してのメモ はコメントを受け付けていません

しばらく、お出かけしてきます

はい、ご存知の方はご存知の、毎年恒例「北帰行」のシーズンがやってまいりました(^_^;)。試される大地、北海道へのツーリング…今年はクルマのターンなので、トゥデイにカメラ一式積んで行きます。

カテゴリー: トゥデイ, 北海道 | しばらく、お出かけしてきます はコメントを受け付けていません

「丸瀬布森林公園いこいの森」応援ページ

北海道の北東の方に丸瀬布という場所があります。ここに「丸瀬布森林公園いこいの森」という、テツにとっては非常に稀有な施設があります。

カテゴリー: 北海道, 鉄道 | 「丸瀬布森林公園いこいの森」応援ページ はコメントを受け付けていません

[Essay] 日本国内で、英語「で」必須科目の授業するコトのバカバカしさ

チョイとマレーシアまで出張する機会があって、色々と先方ともミーティングがあったので、それを鑑みて少し書いてみる。なお、ヲイラの英語のレベルはブッチャケ最低ランクと言っていい。かろうじて意思疎通がなんとかなるレベルやな。な … 続きを読む

カテゴリー: 日常, 書き物 | [Essay] 日本国内で、英語「で」必須科目の授業するコトのバカバカしさ はコメントを受け付けていません

[Robot] さて、サーボの基板でも作ってみるか

そういうワケで、独立状態になったものの…すぐにお仕事大量でウハウハ荒稼ぎ…なんてコトになるわきゃない(泣笑)ので、まずはオサライやオベンキョウも兼ねて、前職でやってたサーボ基板を自分の手の内だけで作れるかの実験をやってま … 続きを読む

カテゴリー: ソフトウエア, なんか作る, マイコン, ロボット, 電子回路 | [Robot] さて、サーボの基板でも作ってみるか はコメントを受け付けていません

[Robot] VS-RC003(HV)による自律動作の考え方

先日の神戸で開催されたROBO-ONEにて、初めてAUTOが行われたワケなんだけど、たぶんアレ見て「自分も」って思ってる人は少なくないと思う。けど、今AUTOに参戦されてる方って結構ハイエンドな方が多いみたいで、早々真似 … 続きを読む

カテゴリー: なんか作る, ロボット | [Robot] VS-RC003(HV)による自律動作の考え方 はコメントを受け付けていません

[Essay] セイコマ飯あれこれ

北海道ツーリングには欠かせないセイコーマート。特にその食料品に関してはいろんな使い道があるので、少し記しておこうかな…と。

カテゴリー: なんか作る, 北海道, 日常, 書き物 | [Essay] セイコマ飯あれこれ はコメントを受け付けていません