[Camper] LEDランプユニットの強化整備

実は今回のトレーラを購入した際、もう使わないからと新品のLEDランプユニットを頂戴していた。オクによく流れてる奴で、ヲイラもこの手のを一つ買おうと思っていたのやが…

時間ができたので、分解して中身を確認してみたところ、案の定というかなんというか(^_^;)。

ま、こんなものよね。LEDなのに無駄に幅広いパターンもさることながら、当然の如く全部電流制限は普通の抵抗で行われている。実際に点灯するとこんな感じ

順にまず12Vでのブレーキ、テール、ウインカ、バック、9Vでのブレーキとなる。特に9V時の真っ暗は致命的だろう。長いケーブルの果てに点灯するトレーラのランプなのだから、電圧降下は避けられない。従って、ロクに機能しない可能性さえある。

で、以前からやってる車両灯火類LED化プロジェクトに従い、内部基板を自前のものに置き換えた。

基板が真ん中で二分割になっているのは安くあげるためで、1個のサイズが基板屋の格安サイズに収まるように設計してある。

同条件で撮影した結果がこちら。

もう、比較にならんよね。現物見るともっと差がデカい。特に9Vでの駆動に関しては、本当に差が歴然とする。折角トレーラを弄るのやから、こういう部分は本当にシッカリとやっておきたいものだ。

以上

Zak について

基本的にヲタクです。いや、別に萌えとかいうのではなく、ハマるとトコトン進めようとする癖があるので、自制が必要だという…。
カテゴリー: クルマ, トレーラ, なんか作る, 乗り物, 電子回路 タグ: , パーマリンク