-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
「ロボット」カテゴリーアーカイブ
[How To] タップ治具製作のススメ
ちょっと作業が重なってて更新してませんでしたが、久しぶりにチョイとアップします…といっても、FB方面にアップしてある奴の焼き直しなんだけど(^_^;)。
[How To] バリ取り、ウチの場合
なんか、非常に興味深いツイが流れてたので、ちょっと書く(笑)。
[Robot] RCJオヤジリーグの進捗
そういうワケで、世間様は夏休みらしいのだがヲイラにゃ今のところそんなモンはないので、コツコツと作業を続けてる…とはいえ、仕事ばっかりというのも疲れるので、別のモンも同時にやってたりするワケなんだが…(^_^;)
[Robot] RCJに対するヲイラのスタンス
今年もそろそろRCJ(ロボカップジュニア)のシーズンが始まりつつあるんだが、一応ヲイラのスタンスをココに記しておく。
[Robot] RCJサッカーの色認識に鑑みて…
相変わらずロボカップジュニア(RCJ)サッカーの色認識問題が収まらない。ちょっと気になったコトがあって、少し調べてみた。
[Robot] RCJオヤジリーグの進捗 その2
一年以上ブランクが空いてるが、本当は今年の5月頃に作業した内容…なんだけど、加工方法のエントリだけアップして、実機のお話はツイしただけで忘れてたとゆーテイタラク(自爆)
[Robot] つい、出来心で四足ロボを…(2025/02/23追記)
だって3Dプリンタでロボット作ってみたかったんだもん…
第二期 ZakLab 始動しました
さて、とりあえず屋号を明記した形で第二期のZakLabが始動しましたよっと。
Arduino関連の商用利用に関してのメモ
久しぶりの更新ですが、チョイ前から少し裏で活動してたネタモノがようやく徐々に公開になってきたので、それの今後に関してのメモを先に書いてみる。それそのものの技術的な内容の公開は、あの大会の後の予定なので、それまでお待ちくだ … 続きを読む