[Camper] トレーラに使った塗料に関して

そういえば、チャンと塗料を説明していなかったなぁと…

今回のトレーラには様々な塗料を使用しているので、その内の主要なものについてココに記述しておこうかなと。

●防腐塗料

浸透系で油性のものを使うコトにしたので、選んだのはこれ。アサヒペンの「ウッドガード」。

まぁ、浸透と言ってもそんなに染み込むワケでもないんやけど、気分的にな(笑)

●車体外装塗料

車体の外装も油性の方が良いんぢゃないかと思ったので、これを使った。アサヒペンの「油性スーパーコート」。

なお、帯とかも同じシリーズのを使っている。

●床下防水塗料

ここも油性のものを選んだ。アサヒペンの「防水塗料」(そのまんまやな)。

●室内壁塗り塗料

室内はシンナーの匂いが籠るのが嫌だったので水性を用いることに。選んだのはターナー色彩の「ミルクペイント for ガーデン」

●余談

スピーカバッフルのあの色はこれ。一番あの雰囲気の色だったし。こちらも室内向けなので水性のものを。ニッペの「フレッシュ水性ワイド」。

一応、こんだけかな。

Zak について

基本的にヲタクです。いや、別に萌えとかいうのではなく、ハマるとトコトン進めようとする癖があるので、自制が必要だという…。
カテゴリー: クルマ, トレーラ, なんか作る, 乗り物 パーマリンク