-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
「なんか作る」カテゴリーアーカイブ
[CB125T] オイルクーラー計画(2023/10/16追記)
キャブのセッティングが出始めてくるにつれ、油温がマズい感じがしてきた。今は真冬だが、この時期で90度オーバーってコトになると、夏場は超ヤヴァいコトになるのが容易に想像できるので、オイルクーラーの導入を検討するコトにする。
第二期 ZakLab 始動しました
さて、とりあえず屋号を明記した形で第二期のZakLabが始動しましたよっと。
デジタルオシロ、買っちゃったぁ(笑)
そういうワケで、こんなお仕事やるなら必須アイテムの一つであるデジタルオシロをゲットしやした。モノはこんな奴。
Arduino関連の商用利用に関してのメモ
久しぶりの更新ですが、チョイ前から少し裏で活動してたネタモノがようやく徐々に公開になってきたので、それの今後に関してのメモを先に書いてみる。それそのものの技術的な内容の公開は、あの大会の後の予定なので、それまでお待ちくだ … 続きを読む
[Robot] さて、サーボの基板でも作ってみるか
そういうワケで、独立状態になったものの…すぐにお仕事大量でウハウハ荒稼ぎ…なんてコトになるわきゃない(泣笑)ので、まずはオサライやオベンキョウも兼ねて、前職でやってたサーボ基板を自分の手の内だけで作れるかの実験をやってま … 続きを読む
[Robot] VS-RC003(HV)による自律動作の考え方
先日の神戸で開催されたROBO-ONEにて、初めてAUTOが行われたワケなんだけど、たぶんアレ見て「自分も」って思ってる人は少なくないと思う。けど、今AUTOに参戦されてる方って結構ハイエンドな方が多いみたいで、早々真似 … 続きを読む
[Essay] セイコマ飯あれこれ
北海道ツーリングには欠かせないセイコーマート。特にその食料品に関してはいろんな使い道があるので、少し記しておこうかな…と。
[Camper] トレーラのベッドを組み立てよう(2023/08/09追記)
いや、名目上は椅子なんすけどね、ええ(^_^;)。
[Essay] のっぽさん逝去に寄せて
ヲイラをこんなにしてしまった罪な方が逝ってしまわれた…
[Camper] トレーラの壁を組み立てよう(2023/04/29追記)
なんとか色々変更しながら、とりあえず設計がまとまったので壁の製作に取り掛かるコトにした。
カテゴリー: クルマ, トレーラ, なんか作る, 乗り物
タグ: micro camper, square drop
[Camper] トレーラの壁を組み立てよう(2023/04/29追記) はコメントを受け付けていません