なんか作る」カテゴリーアーカイブ

なんかを作ること

[Robot] さて、サーボの基板でも作ってみるか

そういうワケで、独立状態になったものの…すぐにお仕事大量でウハウハ荒稼ぎ…なんてコトになるわきゃない(泣笑)ので、まずはオサライやオベンキョウも兼ねて、前職でやってたサーボ基板を自分の手の内だけで作れるかの実験をやってま … 続きを読む

カテゴリー: ソフトウエア, なんか作る, マイコン, ロボット, 電子回路 | [Robot] さて、サーボの基板でも作ってみるか はコメントを受け付けていません

[Robot] VS-RC003(HV)による自律動作の考え方

先日の神戸で開催されたROBO-ONEにて、初めてAUTOが行われたワケなんだけど、たぶんアレ見て「自分も」って思ってる人は少なくないと思う。けど、今AUTOに参戦されてる方って結構ハイエンドな方が多いみたいで、早々真似 … 続きを読む

カテゴリー: なんか作る, ロボット | [Robot] VS-RC003(HV)による自律動作の考え方 はコメントを受け付けていません

[Essay] セイコマ飯あれこれ

北海道ツーリングには欠かせないセイコーマート。特にその食料品に関してはいろんな使い道があるので、少し記しておこうかな…と。

カテゴリー: なんか作る, 北海道, 日常, 書き物 | [Essay] セイコマ飯あれこれ はコメントを受け付けていません

[Camper] トレーラのベッドを組み立てよう(2023/08/09追記)

いや、名目上は椅子なんすけどね、ええ(^_^;)。

カテゴリー: クルマ, トレーラ, なんか作る, 乗り物 | [Camper] トレーラのベッドを組み立てよう(2023/08/09追記) はコメントを受け付けていません

[Essay] のっぽさん逝去に寄せて

ヲイラをこんなにしてしまった罪な方が逝ってしまわれた…

カテゴリー: なんか作る, 日常, 書き物 | [Essay] のっぽさん逝去に寄せて はコメントを受け付けていません

[Camper] トレーラの壁を組み立てよう(2023/04/29追記)

なんとか色々変更しながら、とりあえず設計がまとまったので壁の製作に取り掛かるコトにした。

カテゴリー: クルマ, トレーラ, なんか作る, 乗り物 | タグ: , | [Camper] トレーラの壁を組み立てよう(2023/04/29追記) はコメントを受け付けていません

[Camper] トレーラのドアを組み立てよう(2023/04/29追記)

やっと客室が組み上がったので、ドアの採寸を進めるコトが可能になった。実測した枠の寸法からドアの寸法を決定しないと怖かったので(^_^;)。

カテゴリー: クルマ, トレーラ, なんか作る, 乗り物 | [Camper] トレーラのドアを組み立てよう(2023/04/29追記) はコメントを受け付けていません

[Camper] トレーラの天井を組み立てよう(2023/04/13追記)

発注していた材料が到着したので、早速作業に…

カテゴリー: クルマ, トレーラ, なんか作る, 乗り物 | タグ: , | [Camper] トレーラの天井を組み立てよう(2023/04/13追記) はコメントを受け付けていません

[CB125T] KRAUSER K2搭載(2023/04/07追記)

やはり、手に入れた単車で一度は北海道へ行きたいもの。すでにもうAPEでいく体力はないと思うが、コレなら…というコトで、KRAUSER K2のステーを取り付けるコトにする。

カテゴリー: CB-T, なんか作る, メカ, 乗り物, 単車 | [CB125T] KRAUSER K2搭載(2023/04/07追記) はコメントを受け付けていません

[CB125T] ワンオフマフラー導入(2023/02/21追記)

キャブのセッティングをやってて、どうにもマフラーが気になり始めてしまったので、つい勢いで発注してしまった。

カテゴリー: CB-T, なんか作る, メカ, 乗り物, 単車 | [CB125T] ワンオフマフラー導入(2023/02/21追記) はコメントを受け付けていません