メカ」カテゴリーアーカイブ

メカ全般

[Robot] RCJオヤジリーグの進捗

そういうワケで、世間様は夏休みらしいのだがヲイラにゃ今のところそんなモンはないので、コツコツと作業を続けてる…とはいえ、仕事ばっかりというのも疲れるので、別のモンも同時にやってたりするワケなんだが…(^_^;)

カテゴリー: RCJ OYAJI, RCJ向け, なんか作る, メカ, ロボット | [Robot] RCJオヤジリーグの進捗 はコメントを受け付けていません

[Robot] RCJに対するヲイラのスタンス

今年もそろそろRCJ(ロボカップジュニア)のシーズンが始まりつつあるんだが、一応ヲイラのスタンスをココに記しておく。

カテゴリー: RCJ OYAJI, RCJ向け, ソフトウエア, なんか作る, マイコン, メカ, ロボット, 電子回路 | [Robot] RCJに対するヲイラのスタンス はコメントを受け付けていません

[Robot] RCJオヤジリーグの進捗 その2

一年以上ブランクが空いてるが、本当は今年の5月頃に作業した内容…なんだけど、加工方法のエントリだけアップして、実機のお話はツイしただけで忘れてたとゆーテイタラク(自爆)

カテゴリー: RCJ OYAJI, RCJ向け, なんか作る, メカ, ロボット | [Robot] RCJオヤジリーグの進捗 その2 はコメントを受け付けていません

[Robot] つい、出来心で四足ロボを…(2025/02/23追記)

だって3Dプリンタでロボット作ってみたかったんだもん…

カテゴリー: なんか作る, メカ, ロボット | [Robot] つい、出来心で四足ロボを…(2025/02/23追記) はコメントを受け付けていません

[CB125T] リアサスまわりオーバーホール(2023/12/20追記)

跨った瞬間にリアから「キコッ」って音がしているので、有名な「プロリンクの固着」が発生しているのは間違いなさそうや。なので、これのオーバーホールを行うコトにする。

カテゴリー: CB-T, なんか作る, メカ, 乗り物, 単車 | [CB125T] リアサスまわりオーバーホール(2023/12/20追記) はコメントを受け付けていません

[CB125T] オイルクーラー計画(2023/10/16追記)

キャブのセッティングが出始めてくるにつれ、油温がマズい感じがしてきた。今は真冬だが、この時期で90度オーバーってコトになると、夏場は超ヤヴァいコトになるのが容易に想像できるので、オイルクーラーの導入を検討するコトにする。

カテゴリー: CB-T, なんか作る, メカ, 乗り物, 単車 | [CB125T] オイルクーラー計画(2023/10/16追記) はコメントを受け付けていません

[CB125T] KRAUSER K2搭載(2023/04/07追記)

やはり、手に入れた単車で一度は北海道へ行きたいもの。すでにもうAPEでいく体力はないと思うが、コレなら…というコトで、KRAUSER K2のステーを取り付けるコトにする。

カテゴリー: CB-T, なんか作る, メカ, 乗り物, 単車 | [CB125T] KRAUSER K2搭載(2023/04/07追記) はコメントを受け付けていません

[CB125T] ワンオフマフラー導入(2023/02/21追記)

キャブのセッティングをやってて、どうにもマフラーが気になり始めてしまったので、つい勢いで発注してしまった。

カテゴリー: CB-T, なんか作る, メカ, 乗り物, 単車 | [CB125T] ワンオフマフラー導入(2023/02/21追記) はコメントを受け付けていません

[CB125T] コネタ集(2022/06/11追記)(継続中)

CB125Tを弄るにあたり、大した作業ではないけどちょっとしたコネタを集めました。なお、個別にページを作成した場合はココから抜いてそちらへ移動させています。

カテゴリー: CB-T, なんか作る, メカ, 単車 | [CB125T] コネタ集(2022/06/11追記)(継続中) はコメントを受け付けていません

[CB125T] タイヤ考察(2021/10/16追記)

車体がだいぶ出来上がってきたので、そろそろタイヤに関しても検討を始めるコトにする。

カテゴリー: CB-T, なんか作る, メカ, 乗り物, 単車 | [CB125T] タイヤ考察(2021/10/16追記) はコメントを受け付けていません