-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
「メカ」カテゴリーアーカイブ
[CB125T] 丸目考察(2020/11/10追記)
角目好きには大変申し訳ないのだが、ヲイラはどうしても単車は丸目だと思ってるので、CBTに関しても丸目で考えていく。
[CB125T] ブレンボキャリパ換装(2020/09/26追記)
とりあえず、案の定フロントブレーキがあまりにプアなので、車両到着前から検討していたフロントブレーキのブレンボ化作業を…。
[CB125T] 自作バッテリホルダ搭載(2020/09/21 追記)
キャブのセッティング関係があまりにやりにくい(エアクリ箱の取り外しが厳しい)ので、キャブはパワフィル化を検討しているのだけど、その際問題になるのがバッテリ置き場…
[CB125T] CB400SF用ウインカ移植(2019/11/22追記)
CBの名を冠した車両にもいろいろあるのだが、スーパーホークで単車に乗りはじめ、今もCB-Fに乗っている身としては、ヘッドライトステーにウインカがあるのはどうにもシックリ来ないのと、やはり少し大きめのウインカを付けたいって … 続きを読む
[CB125T] 左右スイッチ交換(2020/04/17追記)
やはり、デフォルトのスイッチ類は古さを感じずにはいられないのと、CB-FやAPEが概ね共通のスイッチ構成になっているので、UIの統一化のためにもスイッチ類を交換することにする。
[CB125T] タペット調整(2020/02/14追記)
以前からチと音が気になってたので、ちょっと調整してみた。
[CB125T] ステップ部改善(2019/12/02追記)
CB125Tに乗ってて一番違和感を感じたのがココ。ステップ上での足の位置が落ち着かない。これを改善してみるコトにする。
[CB125T] キャブ同調用負圧計を作ってみた
市販の奴は4連ばかりなんだけど、自分で4気筒エンジンの同調なんか取る気がないヲイラとしては、CB125T用には2連あれば充分なので、自作してみた。初期の失敗作も含め、時系列で記録しておく。末尾に買ったものリストもあるので … 続きを読む