日常」カテゴリーアーカイブ

普段思うこと、その他…

ひきたてのあじとかおり

ここ数年来、百均のキャンプグッズの充実は目覚しいモンがあるんやけど、コーヒーミルだけは何度か買いそうになっては手控えてきた。 特に、挽いた後の掃除とか考えると、結構憂鬱になるんだよね、アレ。それと、何か忘れてる気がしてた … 続きを読む

カテゴリー: 日常 | ひきたてのあじとかおり はコメントを受け付けていません

[Essay] 他人の旅をあざ笑う貧困な思考の持ち主は去れ

ちょっとニュースを賑わせてた沖縄の若いの(と、その周囲の愚か者ども)に関して思うトコロがあるので、記しておく。

カテゴリー: 日常, 書き物 | [Essay] 他人の旅をあざ笑う貧困な思考の持ち主は去れ はコメントを受け付けていません

[Essay] 神戸生まれのヲイラがオススメする、一人暮らし自炊の友(笑)

結構何回かTwitterに書いてたけど、だんだん面倒になってきたのでココにまとめて置こうかと(笑)。

カテゴリー: 日常, 書き物 | [Essay] 神戸生まれのヲイラがオススメする、一人暮らし自炊の友(笑) はコメントを受け付けていません

[Essay] 大多数がやっているコトは正義か?

チョイとTwitterでヲイラに粘着的に絡んできた連中(恐らくはお仲間だろうな、あれ)がいたので、一応ヲイラなりのスタンスをまとめておこうかと。

カテゴリー: 日常, 書き物 | [Essay] 大多数がやっているコトは正義か? はコメントを受け付けていません

[Essay] 単車というナニカ

普段、ヲイラが単車って存在にどう感じているのかをつれづれと…

カテゴリー: 乗り物, 単車, 日常, 書き物 | [Essay] 単車というナニカ はコメントを受け付けていません

[Essay] 日本国内で、英語「で」必須科目の授業するコトのバカバカしさ

チョイとマレーシアまで出張する機会があって、色々と先方ともミーティングがあったので、それを鑑みて少し書いてみる。なお、ヲイラの英語のレベルはブッチャケ最低ランクと言っていい。かろうじて意思疎通がなんとかなるレベルやな。な … 続きを読む

カテゴリー: 日常, 書き物 | [Essay] 日本国内で、英語「で」必須科目の授業するコトのバカバカしさ はコメントを受け付けていません

[Essay] 「常識」を疑うことの大切さ 自分のアタマでモノを考えよう

世間様で、いわゆる洗脳系の問題が発覚する度にヲイラが反応するのは、実はヲイラ自身が食らってた覚えがあるからなのよね。

カテゴリー: 日常, 書き物 | [Essay] 「常識」を疑うことの大切さ 自分のアタマでモノを考えよう はコメントを受け付けていません

[Essay] 秋葉原 私感

なんかまたプレジデント方面とかで、秋葉原(以下アキバ)に対する奇妙な考察が出て来てたので、ヲイラの理解するアキバについて書いてみる。結論を先に書いておくと、ヲイラの私感では、あの街は「今も昔もオタクの街」である。

カテゴリー: 日常, 書き物 | [Essay] 秋葉原 私感 はコメントを受け付けていません

[Essay] 型破り

誰の言葉か知らんが、「一度型に入ってこそ型破りになれるのであって、そうでないのは型無し」などとホザくボンクラがいるそうだ。どんな高名な人物か知らないが、これほど馬鹿げた言葉もないだろう。まぁ、形骸化した型しかない世界しか … 続きを読む

カテゴリー: 日常, 書き物 | [Essay] 型破り はコメントを受け付けていません

[Essay] 頭脳で何かを産み出す人へ

ふと思ったコトがあったので、メモ程度に…

カテゴリー: 日常, 書き物 | [Essay] 頭脳で何かを産み出す人へ はコメントを受け付けていません