-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
「乗り物」カテゴリーアーカイブ
[CB100S] APE100、17インチ化への布石
ホントはもうあんまりイジる気もなかったんやけど、つい…
[Camper] 丸鋸のメンテ
購入した時はかなりボロボロだったので色々やりました。
[CB125T] リアサスまわりオーバーホール(2023/12/20追記)
跨った瞬間にリアから「キコッ」って音がしているので、有名な「プロリンクの固着」が発生しているのは間違いなさそうや。なので、これのオーバーホールを行うコトにする。
[CB125T] GB250用?のバックステップを装着(2023/10/21追記)
なんか、お店で「買ってくれオーラ」を出してる謎のステッププレートを見てしまったんや…
[CB125T] オイルクーラー計画(2023/10/16追記)
キャブのセッティングが出始めてくるにつれ、油温がマズい感じがしてきた。今は真冬だが、この時期で90度オーバーってコトになると、夏場は超ヤヴァいコトになるのが容易に想像できるので、オイルクーラーの導入を検討するコトにする。
しばらく、お出かけしてきます
はい、ご存知の方はご存知の、毎年恒例「北帰行」のシーズンがやってまいりました(^_^;)。試される大地、北海道へのツーリング…今年はクルマのターンなので、トゥデイにカメラ一式積んで行きます。
「丸瀬布森林公園いこいの森」応援ページ
北海道の北東の方に丸瀬布という場所があります。ここに「丸瀬布森林公園いこいの森」という、テツにとっては非常に稀有な施設があります。
[Camper] トレーラのベッドを組み立てよう(2023/08/09追記)
いや、名目上は椅子なんすけどね、ええ(^_^;)。
[Camper] トレーラの壁を組み立てよう(2023/04/29追記)
なんとか色々変更しながら、とりあえず設計がまとまったので壁の製作に取り掛かるコトにした。
カテゴリー: クルマ, トレーラ, なんか作る, 乗り物
タグ: micro camper, square drop
[Camper] トレーラの壁を組み立てよう(2023/04/29追記) はコメントを受け付けていません
[Camper] トレーラのドアを組み立てよう(2023/04/29追記)
やっと客室が組み上がったので、ドアの採寸を進めるコトが可能になった。実測した枠の寸法からドアの寸法を決定しないと怖かったので(^_^;)。