-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
投稿者「Zak」のアーカイブ
[EuroRack] TR-808のタム/コンガを作ってみよう(2021/09/23追記)
クローン製作の第四弾は、千のナイフの冒頭をやってみたくて、タムを作ってみようかと。ただ、実は実機におけるこの回路はコンガと共用になっているので、合わせてコンガも作ってみようかと…
[EuroRack] ドラムミキサーを作ってみよう
徐々にモジュールが増えてきて、単体の音出しだけでは物足りなくなってきたので、各音源の出力をミックスしてステレオ出力するミキサーを製作した。
[EuroRack] ラックを作ろう(2021/08/21追記)
EuroRackを始めるにあたり、まず必要なのはそのラックそのものと、各モジュールへの電源なので、まずはラックから作るコトにする。
[EuroRack] TR-808のスネアを作ってみよう(2021/07/03追記)
クローン製作の第二弾は、やはり再現可能か非常に気になるスネア(ドラム)をやってみようかと…
[EuroRack] TR-808のハイハットを作ってみよう
クローン製作の第三弾は、とりあえずコレが揃えばドラムっぽくなるハイハットをやってみようかと…
[CB125T] フロントフォークオーバーホール(2021/05/25追記)
この車体がやってきた時から色々と微妙なモンを感じていたんやが、キャブとか大物が多くて延期していたこの作業…ようやく取り掛かるコトに。
[CB125T] 丸目考察(2020/11/10追記)
角目好きには大変申し訳ないのだが、ヲイラはどうしても単車は丸目だと思ってるので、CBTに関しても丸目で考えていく。
[CB125T] CB125T始めました(笑)
なんつ〜か、もうこの歳になると変に我慢するのは時間の無駄という概念が登場するんですよね。で、なんか若い衆が楽しそうにしてるのを、指をくわえて見てるのがだんだん辛くなってきたので、サクっと(^_^;)。
[CB125T] ブレンボキャリパ換装(2020/09/26追記)
とりあえず、案の定フロントブレーキがあまりにプアなので、車両到着前から検討していたフロントブレーキのブレンボ化作業を…。